「日本一無口な講演家、そして画家、詩人」として大活躍の河村武明さんをお招きしての舩井幸雄記念館第30回講演会まで3週間を切りました。
たけさんと舩井幸雄記念館・館長の佐野浩一は旧知の仲で、会えばいつも筆談をしながら、2人でニコニコととても嬉しそうに話が弾んでいます。年末年始と体調を崩していた館長の佐野が退院後、たけさんの個展に伺った際は、素敵なお花とともに飛び切りの笑顔でたけさんに出迎えてもらって、館長はウルウルしていました。そんな昔から大の仲良しのたけさんと佐野浩一のトークショーもとても楽しみです‼️ぜひ、ご案内動画もご覧いただいて、2人の掛け合いを楽しみに、当日ご参加ください。
そして、前回もお知らせしておりますが‼️
熱海の時の人…各方面で大活躍の宇田水産の宇田社長のマグロの解体ショーも本当に楽しみですたけさんファミリーを囲んでの懇親会の参加費は1000円です‼️ぜひ皆様、ご参加ください‼️
お申し込みは、下記の佐野純平の熱海日和の記事にありますので、ぜひ佐野純平のコラムもお楽しみくださいませ
よろしくお願い致します。
………………………………
熱海日和 新「舩井流」研究会のご報告&30回講演会のご案内
みなさん、こんにちは!
舩井幸雄記念館の佐野純平です。
先週、久しぶりに風邪をひいてダウンしていましたが、やっと回復しました。
娘は風邪をひいてもすぐ治るのですが、私や妻など大人たちは治りが遅くて…
体調管理、しっかりしなければなりません!
まだまだ先だと思っていた30回講演会の開催も1ヶ月を切りました。
ニューヨークでの個展を終えたばかり、ますます勢いに乗られている「たけさん」の講演会に、熱海で大人気の宇田水産の宇田社長によるマグロの解体ショーなど、豪華すぎる内容となっております!
ぜひご参加ください。
【講演会のご案内】
公益財団法人舩井幸雄記念館主催第30回講演会「成功のセオリー」
ゲスト:画家 講演家の河村武明氏
日時: 2025年9月28日(日)
時間: 13:00〜16:00
会場: 熱海レンタルスペース・イヤシロチ
【お申込み】
URL:https://business.form-mailer.jp/fms/ba75fd7e300296
【ご案内動画】
https://youtu.be/9MCsnuv8ziU?si=GFYXbNDanXaub2Hg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つづいて5日に開催した第12回新「舩井流」研究会 「本物になる11のクセづけ習慣術」で学んだことです。
「クセづけ」とは言い換えると「習慣づけ」の事です。舩井幸雄は良いクセづけができている人は強いとよく話していました。
11のクセづけ習慣術の中で印象的だったクセづけをいくつか紹介していきます。
ひとつ目は「勉強好きになるクセづけ」です。
知らないことや分からない事に興味を持つのは難しいのですが、なにごとにも否定から入るのではなく、まずは興味を持つことが大切です。
さらに、自分はまだまだまだ未熟であるということを知り、それを受け止め、素直な姿勢を持っていると自身の成長に繋がるようです。
もうひとつは「人やものを大事にするクセづけ」
です。
当たり前ですが、人を大切にすることは重要です。
まずは相手に興味を持つこと、そしてその人が好きなものや大切にしていることを自分も大事にすると良い関係性が築けそうですよ!
また、記念館に展示してあるのですが舩井幸雄はものをとても大切にする人でした。いつも使っていたカバンは祖母によると30年以上使っていたとか!
もので溢れた時代ではありますが、ものや資源を大切にしたいですね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜
今週はいよいよ開催まで1ヶ月を切りました第30回講演会のご案内と、先日開催した舩井流研究会 「本物になる11のクセづけ習慣術」で学んだことを紹介しました。
今回うっかりしていて、11のクセづけについて紹介するのを忘れていました。
来週の熱海日和で書きますね!
セミナーを受けていて発見があったのですが、特に意識しているわけではないのですが、祖父の教えが染み付いているのか実践できているものがいくつかあった私です。
祖父の教え、大切にしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。