電話受付時間: 木金土日月 10:00〜16:00

今日の熱海日和

IMG_1743

理事・佐野純平「9月28日講演会のご案内」&新「舩井流」研究会で学んだこと

こんにちは!
舩井幸雄記念館の佐野純平です。
早いもので今週末は待ちに待った、第30回講演会です。
わたくし事ですが、週明けには妻の誕生日。
30日は2回目の結婚記念日!
なんだか月末にかけて盛りだくさんです^_^
楽しみたいと思います。
 
さて、今週は30回講演会のご案内と前回紹介した舩井流研究会で学んだことです
 
⭐︎はじめに講演会のご案内です。
 

【講演会のご案内】
公益財団法人舩井幸雄記念館主催第30回講演会「成功のセオリー」
 
ゲスト:画家、日本一無口な講演家
河村武明氏
日時: 2025年9月28日(日)
時間: 13:00〜16:00
会場: 熱海レンタルスペース・イヤシロチ
【お申込み】
URL:https://business.form-mailer.jp/fms/ba75fd7e300296
 
【ご案内動画】
https://youtu.be/9MCsnuv8ziU?si=GFYXbNDanXaub2Hg
 

講演会のあと、マグロの解体ショーつきの懇親会もあります。残席あと少しです。ぜひご参加ください‼️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
 
 
つづいて先日の舩井流研究会で学んだ事です。
 
今週は「平等」「寛容」のクセづけについてです。
 
舩井幸雄は誰に対しても変わらない人で、そして、寛容で寛大でした。
 
「平等」と「寛容」について祖父はこのように書いています。
・相手が誰であれ、受けた親切には素直にお礼を言うこと。
・約束したらかならず守る。誰に対しても守れる人が、人から信用される。
・すべての出会いに感謝する。どんな人との出会いにも、必ず学びや気づきがある。
 
すべての人に対して「平等」で「寛容」であること。
これまた簡単なようで、難しそうな教えです。
 

私の勝手な考えなので間違っていたら申し訳ないのですが、車椅子で移動するようになってから、なにか下に見られているといいますか、「平等」ではないなぁと感じることが稀にあります。
暖かく、優しく接してくださる方もいらっしゃいますがそうでないときも…
 
でも、あまりにも気を使われるのも違うと思うので、難しいですよね‼️

実は今、お世話になっている方が千葉の九十九里の方で、車椅子ユーザーなど障がいのある方でも利用できるような貸し別荘を作られていて、少しばかり協力をさせてもらっています。
それにあたってバリアフリーについて考える機会があるのですが、なかなか難しいです。

プロジェクトのリーダーのお兄さんは僕と同年代の方です。
先日も熱く語り合っていたのですが、車椅子ユーザーと言ってもみんな違います。なぜ車椅子を使って生活するようになったのか??
そのような背景を想像し、知ろうとするだけでも、違ってくると思うのです。

誰の言葉だったか覚えていないのですが、
「誰に対しても愛を持って接すること。」
それに尽きるのではないかと思います。

少しカッコつけてしまいました笑笑

今週もありがとうございました。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

  • お知らせ
  • 施設案内
  • 展示案内
  • 情報公開
  • 営業時間・アクセス
  • 舩井幸雄の言葉
  • 今日の熱海日和

〒413-0034
静岡県熱海市西山町19-32

JR熱海駅よりお車で10分
JR来宮駅よりお車で5分
駐車場有り

PAGE TOP