熱海日和
こんにちは!舩井幸雄記念館の佐野純平です。日曜日は第30回講演会でした。
会場は満員御礼!
河村武明さんこと「たけさん」のご講演は本当に素晴らしく、会場は愛と感動に溢れていました。
今週は終わったばかりの講演会のご報告を少しと、舩井幸雄の教えを紹介します。(講演録は来週アップします⤴️)
はじめに講演会のご報告ですが、お天気にも恵まれ、満員のお客様に会場にお集まりいただきました。
ご来場いただきましたお客様、オンラインでご参加いただいたお客様、誠にありがとうございました。
来週の熱海日和で講演録をお届けしますので、今週はたけさんのお話しのなかで印象的だったものをひとつ紹介します。
それは「ブーメランの法則」についてです。
「ブーメランの法則」とは、自分が行ったことは自分に返ってくるという考え方です。
例えば、相手に優しくできる人は、相手からも優しくしてもらえるでしょう。
しかし、相手に優しくできない人は相手からも優しくしてはもらえないのではないでしょうか??
これは自分が使うことばにも応用できることで、
ありがとうや嬉しい、楽しい!といった、自分にプラスになりそうな言葉を使っていると良いことがたくさん起こりそうですが、辛いとか最悪だ!といったマイナスの言葉ばかり使っているとなんだかよくない事が起こりそうですよね…
人生をより良いものにしていくためには、自分が使う言葉はとても大切だと教えていただきました。
たけさん、本当にありがとうございました‼️
講演後の懇親会のマグロの解体ショーも大盛り上がりでした‼️
熱海の宇田水産の宇田社長、ありがとうございました‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つづいて、「舩井幸雄、今週のメッセージ」です
今週は・基本を大切にすることです。
下記、祖父の著書から引用します。
どんなことも、基本が一番大切です。
しかもたいてい基本とは、単純、簡単なように思えるものなのです。
あなたのご両親や、おじいさんやおばあさんが教えてくれるようなこと、たとえば「あいさつしなさいよ」とか、「ありがとうの言葉を忘れてはいけないよ」「靴はそろえなさいよ」「早起きしなさいよ」というようなこと、これが基本です。
でもきっと多くの場合、あなたはそれらのことを教えてもらったときに、いちいち細かいことをうるさいな、と思ったことでしょう。
基本とは、そういうものです。単純簡単なことだけれど、継続していくのはなかなか難しい。しかしきちんと継続して、一度クセづけてしまえば、毎日の歯磨きのように苦にならなくなり、それをしないと気持ちが悪くなります。
基本的なことを、きちんとやることができるようになると、あなたの人生は、ずっと良いものになるはずです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさまいかがたったでしょうか??
来週は講演録をお届けします。