★11月9日第31回講演会終了後、
ジビエ、未活用魚をつかったお洒落なお料理が出る懇親会があります。
(美味しいひきたてのコーヒーとスイーツも準備予定です)
ぜひ、楽しみにご参加ください。
参加費1000円、現地でお支払いください
それでは、今週も理事佐野純平からお知らせです
……………………
こんにちは。舩井幸雄記念館の佐野純平です。熱海日和ですが、前回で60回目の配信でした。1年は52週なので、かれこれ1年少しとなるようです。 つたない文章ではございますが、毎週の配信を1年間、休むことなく続けられたことを嬉しく思います。そして、いつもお読みいただきありがとうございます。
さて、今週はいよいよ開催まで2週間ほどになりました、講演会のご案内と館長の佐野の最新情報です。
はじめにご案内です!
公益財団法人舩井幸雄記念館主催
第31回講演会「まちはよみがえる」
ゲストは、環境ジャーナリスト、ATAMIミライ共創機構代表枝廣淳子さんにお越しいただきます。
前回もご紹介しましたが、人間の行き過ぎた経済成長のために、地球には多くの負担がかかっています…
それらの問題に対して、私たちも興味を持って、行動しなければいけないと思います。でも、私も含め多くの方は無関心ではないかと思うのです。私も枝廣先生のお話しを聞くまではそうでした…本気で「なんとかしなければ!」と思いました。
その、「なんとかせねば」に取り組まれているのが、枝廣先生です!たくさんの方に、聞いていただきたい、知っていただきたいです!
枝廣淳子さんとご案内動画を撮影しました。ぜひご覧ください。
(YouTubeの舩井幸雄記念館チャンネルをご覧ください)
https://youtu.be/VECdzsvwiiY?si=vKupRrIrbbahmO-s
★日時:2025年11月9日(日)
★時間:13:00~16:00
★会場:熱海・レンタルスペース・イヤシロチ
★プログラム:⚪︎13:00〜13:10
佐野浩⼀挨拶
⚪︎13:10〜14:20
枝廣淳子さん講演
⚪︎14:35〜15:25
佐野浩⼀講演
⚪︎15:25〜16時
ワールドカフェダイアログ
★申し込みフォーム
https://business.form-mailer.jp/fms/75225a27309350
★お問合せ 0557-86-5151(担当:佐野)
★ゲストのご紹介…大学院大学至善館副学長、株式会社未来創造部代表、ATAMIミライ共創機構代表理事、環境ジャーナリスト
東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。『不都合な真実』(アル・ゴア氏著)の翻訳をはじめ、主に環境問題やサステナビリティに関する講演、執筆、セミナー等の活動を通じて、地球環境の現状や国内外の動きを発信。意志ある未来を描く地域や組織において、システム思考や対話を通じたファシリテーターや場づくりを数多く務める。熱海をフィールドに、海洋プラやブルーカーポン・炭化などに取り組み、全国・世界とのつながりをつくりつつ、変化の担い手を育み、持続可能で幸せな未来の共劇をめざしている。一般財団法人熱海観光局理事。
ー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
続いて館長の佐野浩一が11月の10日から新たにYouTubeチャンネルを開設しますので、お知らせです。
その名も「佐野浩一の幸感力チャンネル」。@このチャンネルは、佐野浩一がもっとたくさんの方に舩井幸雄の思いや教えを伝えられたらということでスタートします。内容としては、舩井幸雄の教えが中心となりますが、、さまざまな教えに関連して学んできた事。
さらには、佐野はカウンセリングの協会の代表も勤めていますので、カウンセリングや心理の分野のお話し。食事や健康に関するお話しもお届けします。まさに佐野浩一の集大成といいますか、とても充実した内容になると思いますので、応援していただきたいです。詳細はまた後日にお伝えします。最後までお読みいただきありがとうございました。












